西条市立西条西中学校

教育目標「豊かな人間性を備え、たくましく生きる生徒の育成」

793-0072 愛媛県西条市氷見乙558番地

TEL 0897-57-9434 

FAX   0897-57-6123

 


愛媛スクールネットサイトポリシー
西条市小・中学校におけるタブレット端末使用規程(リンク)
自宅のWi-Fi環境に接続する方法.pdf
タブレット端末の使用について(同意書).pdf
青少年のインターネット利用に係る保護者向けリーフレット.pdf

R7 西条西中学校日記

参観日・子育て学習講座

2025年6月22日 14時00分

 今日は今年度2回目の参観日でした。

 今回も多くの保護者の方に来ていただきました。生徒たちも生き生きと授業に臨んでいました。

P1140856 P1140845

P1140846 P1140849

 参観授業の後は、子育て学習講座の講演会が行われました。

 今回は、東温市にある「むぎの穂保育園」で理事長をされている出原大先生に、『「子どもが育つ中で大切にしたいこと」~愛されて育つ子どもたち~』のテーマでご講演いただきました。

 自然との関わりを通した幼児教育の実践から、子どものありのままの姿を大事にし、愛をもって受け止めることの大切さなどについてお話していただきました。

IMG_4309 IMG_4297

P1140891 P1140898

P1140896 IMG_4312

 生徒からは、「今までは姉のようになるために努力しないといけないという考えだったが、自分なりの努力でいいんだという考えになり、自分の愛し方を知ることができた。」「愛にはいろいろな意味があり、人を変化させるものだと知った。」というような感想が聞かれました。

 保護者の方からは、「兄弟で比較することなく『個』をもっと大切に子育てしたい。」「できないことを叱るのではなく、見守り、できるようになったときに褒めるようにしたいと思う。」などの感想がありました。

 出原先生、本日は貴重なお話をありがとうございました。

救急救命講習会

2025年6月20日 19時15分

 今日でテストが終わり、1年生は午後から救命救急講習会を行いました。西条東消防署から5名の署員の方に来ていただきました。

 初めに動画を見て、講習会の必要性を確認しました。その後の心肺蘇生の講習では、署員の方が丁寧に指導してくださり、正し方法をしっかりと学べました。模型を使ってAEDの取り付け方や使い方についても学びました。

IMG_6072 IMG_6071

IMG_6078 IMG_6081

IMG_6084 IMG_6112

IMG_6114 IMG_6127

IMG_6126 IMG_6124

IMG_6132 IMG_6133

 最後に、署員の方から救命入門コースの参加証明書が渡されました。今日の講習会は、生徒たちとって大変有意義な会となりました。署員の皆様、本日は誠にありがとうございました。