西条市中学生人権・同和教育現地研修会
2025年8月8日 19時30分8月7・8日の2日間、西条市中学生人権・同和教育現地研修会が行われました。本校からは2年生7名が参加しました。
1日目は、大阪府堺市にある舳松人権歴史館で研修を行いました。被差別部落の歴史や、過去に起きた差別事件、差別をなくすために尽力された方々の取り組みについて、展示資料や映像を通して学びました。生徒たちは真剣な表情で学び、自分たちの生活と人権問題とのつながりについて深く考えていました。
2日目は、奈良県御所市にある水平社博物館の見学とフィールドワークを行いました。水平社創立の意義や、差別に立ち向かった人々の強い意志と勇気に触れ、生徒たちは「人間の尊厳」とは何かを改めて考える機会となりました。また、実際に現地を歩きながら、当時の様子に思いを馳せることで、資料だけでは得られない学びを体験することができました。
今回の研修を通して得た気づきや学びは、今後の人権学習において大きな意味を持つものとなります。参加した生徒たちは、現地で学んだことや感じたことを、人権集会や地域懇談会などの場で発表し、全校生徒や地域の方々と共有していく予定です。