今日は、毎月行っている奉仕作業の日でした。今回は部活動ごとに分かれての作業となり、それぞれが普段活動している場所やその周辺を中心に取り組みました。グラウンドや体育館、特別教室など、日頃の練習では気づきながらもなかなか手をかけられない箇所を重点的に清掃したり、雑草を抜いたりと、一人ひとりが役割を意識して作業を進めました。



普段の練習の中で気になっていた所を整えることができ、より快適に活動できる環境が整ったと感じている生徒も多かったようです。仲間と協力しながら汗を流したことで、達成感を味わうこともでき、とても充実したひとときとなりました。
本校では、今日から10分間集中テストを行っています。このテストは生徒の日々の学習の成果と課題を把握し、今後の指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを目的に、国語、社会、数学、理科の4教科で実施されます。今日は国語を行いました。



このテストはCTB方式のため、解答がすぐに確認できます。今日のテストも自分の結果をすぐに確認している人が多かったです。
昨日、西条市民総体が行われ、剣道競技では個人戦が行われました。本校からは4名の生徒が出場しました。


惜しくも上位進出とはなりませんでしたが、一本を取ろうと最後まであきらめずに立ち向かう姿が見られました。それぞれがこれまでの練習の成果を発揮し、気持ちのこもった戦いを繰り広げることができました。今回の経験を今後の練習や大会につなげてほしいと思います。